- 投稿 2022/01/28 更新
- 御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編

2022/01/28
御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編
12月の春日神社の限定御朱印は、「雪の華」でした。ひんやりとした空気の中での神社へのお参りは、身が引き締まる思いです。防寒用具は手放せません。「雪の華」の御朱印...
2022/01/24
御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編
10月の春日神社の御朱印は、「もみじ」でした。本格的な紅葉はもう少し先ですが、それが待ち遠しくなるような御朱印です。もみじの葉は、赤ちゃんの手のひらを連想させる...
2022/01/22
御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編
9月の春日神社の限定御朱印は、「トンボ」と「お月見」(秋限定)でした。金井神社さん専用の御朱印帳を作ったように、春日神社さん専用の御朱印帳も作ってしまいました。...
2022/01/08
御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編
桑名宗社(春日神社)さんが、昨年(2021年)4月から、月ごとの限定御朱印を始めたそうです。それを初めて知ったのは、去年の8月の中日新聞の北西版に掲載された時で...
10月の春日神社の御朱印は、「もみじ」でした。
本格的な紅葉はもう少し先ですが、それが待ち遠しくなるような御朱印です。
もみじの葉は、赤ちゃんの手のひらを連想させるので、明日への希望が湧いてきそうです。
スポンサードリンク
桑名宗社 (春日神社) さんが、昨年(2021年)4月から、月ごとの限定御朱印を始めたそうです。
それを初めて知ったのは、去年の8月の中日新聞の北西版に掲載された時でした。
すでに4か月が過ぎていて、少し残念な気持ちを抱きながらも、それから毎月お参りをして「限定御朱印」を頂いてます。
スポンサードリンク