- 投稿 2022/01/22 更新
- 御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編

9月の春日神社の限定御朱印は、「トンボ」と「お月見」(秋限定)でした。
金井神社さん専用の御朱印帳を作ったように、春日神社さん専用の御朱印帳も作ってしまいました。
2022年3月まで、毎月限定御朱印を頂くのが、とても楽しみです。
スポンサードリンク
2022/01/22
御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編
9月の春日神社の限定御朱印は、「トンボ」と「お月見」(秋限定)でした。金井神社さん専用の御朱印帳を作ったように、春日神社さん専用の御朱印帳も作ってしまいました。...
2022/01/11
御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編
10月の金井神社の御朱印は、「秋桜(コスモス)」と「葡萄(ぶどう)」でした。秋と言えば、コスモスの花がきれいに咲き乱れますよね。そして、いろいろな葡萄が店頭に並...
2021/10/12
御朱印の旅 - 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編
コロナ禍もあり、インスタであちこちの神社やお寺の御朱印を見るのが楽しみの一つになっています。そんな時、とっても素敵な御朱印と花手水で有名な神社が、結構近くにある...
10月の金井神社の御朱印は、「秋桜(コスモス)」と「葡萄(ぶどう)」でした。
秋と言えば、コスモスの花がきれいに咲き乱れますよね。
そして、いろいろな葡萄が店頭に並ぶ時期です。
どちらも、今の時期を連想させてくれる「花」です。
スポンサードリンク
コロナ禍もあり、インスタであちこちの神社やお寺の御朱印を見るのが楽しみの一つになっています。
そんな時、とっても素敵な御朱印と花手水で有名な神社が、結構近くにあることが分かり、早速、車を走らせて行ってきました。
それが、いなべ市にある・・・「金井神社」でした。
スポンサードリンク