- 投稿 2021/04/08 更新
- 実はそれ、ぜんぶ三重なんです! - お出かけ編

今までは、水仙といえば子供の頃にトイレに飾ってあったイメージしかありませんでした。
一輪挿しに控えめに咲いている花が、水仙でした。
それがまさか、こんなにも主役になる時があるとは思いもしませんでした。
スポンサードリンク
水仙とは・・・

花の色別にみると・・・
黄色の水仙(スイセン)の花言葉は「私のもとへ帰って」。

白の水仙(スイセン)の花言葉は「神秘」。

ラッパ水仙(スイセン)の花言葉は「尊敬」。
だそうです。

梅が主役の時の脇役に徹する水仙。

この時は、完全に梅の方が主役でした。

一つ一つは可愛いですが存在感が違いました。

主役として輝く水仙。

どうみても主役としか言いようがありません。

梅が咲いていた時とは比べ物にならないくらい、堂々と咲き誇っています。

一面が黄色に染まって可愛いですよね。

一輪挿しの水仙もいいですが、こうやって群生している水仙も迫力があっていいですね。



